忍者ブログ
web大好き。comment歓迎。というか感激。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このマキアージュのCM初めてみた。
エビちゃんヤバすぎ!すーげーかわいい。



shiseido、
ホントCMのクオリティ高いなー。
コピーもいつもすげーと思う。

あーエビちゃんに会いたい
PR
MI3
日本では7月8日からMI3が公開されるらしい。
こっちは5月に公開したのかな?

観たけどあんまおもろないよ。
もっとアクションシーンがほしかったな。
ちょい路線変わったかなって感じ。

でも、今までの作品の中で一番おもしろかったっていう声もけっこう聞くけどね。
2とか評判悪かったけど、一番好きかも。
クリエイターマッチングサイトだって。

クリエイターと企業を結びつけるんだって。

招待してほしーなー

XSHIBUYA(クロスシブヤ)
仕事しながらストリーミング配信で観戦。

予選ですさまじかったスペインが来るだろうなと思いきや、
フランスが3-1で勝ち。

ジダンすげー。

最後のシュートはお見事。

ファンタスティック!

次はブラジルとか。

ヤバそ。
おれがなんでwebデザイナーになったかっていうと、
最初、DTPやってたんだけど、
「紙よりやっぱwebなんじゃない?」っていうことに気づいて、
webの学校を3ヶ月だけ通うことにした。

photoshopなんてかなり使い込んでたから学ぶ必要はなかったし、とりあえずhtmlとやらを習得しようと思って。

cssとかflash、javascriptとかも勉強した。
でもやっぱ3ヶ月だけだからホント基本的なことしか教えてくれなかった。

cssだって、その頃からもうweb標準ていう流れだったのに、教えてくれたのは
fontのサイズや色を変える程度のレベル。レイアウトなんて全く教わらなかった。

flashにしてもソフトの基本的な操作とアニメーションの作成、actionscriptはほんのさわりだけ。

もうあとは独学で学んでいくしかなくて、それが一番効果的なのかなと今となっては思う。
書籍だっていっぱいあることだし。
php、mysqlは独学で覚えたし。

まー、おれが思う今の「webデザイナー」に必要なスキルはcssレイアウトとjavascriptなんじゃないかなー。

webデザイナー目指してる人がいたらこの二つを押さえておけば大丈夫だと思うなー
あと、もちろんphotoshopで見栄えのいいデザイン、使いやすいデザインを作成する。(これは基本中の基本なんだけど・・・)

とにかくwebってホント流れ速いから常にアンテナ張ってないとだめだね
そこがおもしろいところなんだけどさ
webデザイナー
プロフィール
HN:
toshi
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/01/17
職業:
webデザイナー
自己紹介:
NYでwebの仕事をしています。GoogleとFirefoxと求人サイトを見るのが大好きです。得意技はcss。Life Hacker。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
Material by tudu*uzu