忍者ブログ
web大好き。comment歓迎。というか感激。
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、東京からNYに戻ってきた。んで、そのまま会社行って朝七時過ぎまで仕事。(ハードすぎ・・)

その後、アパート戻ったら電気がつかない。床が水浸し。

ひでーよー

どうやらおれのいない間、気温が一気にあがったみたいで、みんな一斉にエアコンをつけたらNY中の電気がおちたようだ。

扇風機回せないから暑すぎる

ありえんぞ、大都市NY。

戻ってこなきゃよかった
PR
昨日、久しぶりにマンハッタンへお土産を買いにいってきた。

Tシャツがほしいという友人にH&MのTシャツを買ってあげることにした。

12ドル。やすっ。
その割りにディテールとか微妙にこだわってておしゃれ。

連絡くれなかった友へのお土産はない。

だってさー、NY土産なんてたいしたものないしさー、具体的にこれがほしい!みたいに言ってくれないと困んのよ。

だから、土産話でかんべんってことで。

ま、土産話もたいしてないんだけど・・・
来週は独立記念日。
NYでは花火が打ち上げられるみたいね。
特に予定なし。
多分一人で家。
こうやってブログ書いてんだろうな。

んで、10日に日本に戻る。
一週間滞在を予定。
土産悩むなぁ・・・
アメリカではblackberryという携帯(というかPDA)がビジネスマンの間で人気だ。
これでe-mailはもちろん、messangerとかもできるしBluetoothも搭載してある。
blackberry


あと、けっこう最近出たのがmotorola社の「Motorola Q」。
Motorola Q
薄くてかっこいい。

まー、買わないけど。
最初、タイトル考えるときに、

NYで働くwebデザイナーの日記

にしようと思ったんだけど、なんか変に気取ってんなーと思ったからやめた。

でも、NYに来る前はやっぱ「憧れ」みたいなのはあった。

実際来てみるとたいしたことない。

NYにいるからなんなの?みたいなのは感じる。

NYにいるからすごい。なんてことは全くない。

数ヶ月前まではNYにいるなんてすごいなーって感じたけど、ちっともすごくねー。

生活するなんて誰でもできるし。重要なのはここで何を得るか。

こっちの生活はそれなりに楽しい。でも、最終的には日本で動きたい。
吸収できるものは吸収してね。


webデザイナー
プロフィール
HN:
toshi
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/01/17
職業:
webデザイナー
自己紹介:
NYでwebの仕事をしています。GoogleとFirefoxと求人サイトを見るのが大好きです。得意技はcss。Life Hacker。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
Material by tudu*uzu